桑原学園BLOG
桑原学園BLOG 記事一覧
- 2021.01.04
- 冬休み明けの集会は放送で
- 2021.01.04
- 新年のスタートが順調に切れました
- 2020.12.28できごと
- 地域の皆様のおかげで新年を迎えることができます
- 2020.12.25地域活動
- 地域の皆様による、校地内清掃作業
- 2020.12.24できごと
- 大掃除
- 2020.12.21できごと
- 手洗い頑張っています
- 2020.12.18
- 6年生が社会科の勉強の一環として、租税教室を体験しました
- 2020.12.16できごと
- 6年生、算数でロイロノートを活用
- 2020.12.15できごと
- いたせんぱらのお世話
- 2020.12.09行事
- 4年生がイタセンパラについてアクアトト館長さんからお話を聞きました
- 2020.12.09できごと
- 地域の方の写真を鑑賞文に
- 2020.12.08できごと
- ボランティア掃除がこんなところにも
- 2020.12.07できごと
- 下校時前、班ごとに打ち合わせをしています
- 2020.12.07できごと
- 朝の挨拶運動 ボランティアで継続している子どもたちです
- 2020.12.05できごと
- ZOOMによる卒業生と語る会
- 2020.12.04できごと
- 4年生が、MacBookを使ってパソコンの勉強
- 2020.12.03できごと
- 不思議な光景
- 2020.12.02できごと
- 3年生 大豆収穫
- 2020.12.01できごと
- 今日も、4年生のボランティア掃除は、ますますパワーアップしていました
- 2020.12.01できごと
- グランドに新しい土を入れました
- 2020.11.30できごと
- 朝のボランティア掃除
- 2020.11.30できごと
- 朝の花壇づくり
- 2020.11.30できごと
- 朝の挨拶運動
- 2020.11.27できごと
- 学園全体で、花壇づくりに取り組みました
- 2020.11.27できごと
- 健康園芸委員長さんありがとう
- 2020.11.27できごと
- 朝の玄関ボランティア掃除が、だんだんとパワーアップしています
- 2020.11.26できごと
- 6年生と1年生が鬼ごっこ、6年生の心根の優しさに感謝です
- 2020.11.26できごと
- あいさつを広げたい
- 2020.11.26できごと
- ちょっとしたボランティア活動
- 2020.11.26できごと
- 学園総会開催!