桑原学園BLOG
桑原学園BLOG 記事一覧
- 2020.07.22できごと
- 学園の誇りです
- 2020.07.21できごと
- 子供たちの学習の様子を会員専用ページにアップしています。どうぞご覧ください。
- 2020.07.21できごと
- 前期課程・後期課程が力を合わせて委員会活動
- 2020.07.17できごと
- 子どもたちの挨拶の様子 会員専用ページに動画リンクを掲載してありますので、御覧ください。
- 2020.07.17できごと
- 詳しくは、会員専用ページに掲載してありますので、御覧ください。
- 2020.07.12できごと
- 野球部9年生の引退試合、引退セレモニー
- 2020.07.10できごと
- 大豆の苗を植えていただきました(3年生の学習)
- 2020.06.11できごと
- サツマイモが元気に育ち、さらにスイカも植えていただきました
- 2020.06.11できごと
- 登下校時の見守りありがとうございます
- 2020.06.04できごと
- 生徒会選挙
- 2020.06.03できごと
- 対面での活動ができない今、そして第二波に備えて、ICTを活用
- 2020.06.03できごと
- 少しずつ本格的な動きに
- 2020.06.02地域活動
- 前期課程1・2年生のためのサツマイモが育っています
- 2020.06.01できごと
- 無事学校再開できました
- 2020.05.29できごと
- 自主登校日の見守りありがとうございました。
- 2020.05.27できごと
- 見守り隊のジャケットを寄贈いただきました!
- 2020.02.25
- 学校保健安全委員会を開催しました
- 2020.02.25
- 天然記念物イタセンパラなどの住む木曽川水系のワンドでの学習
- 2020.02.14
- 新学園歌披露会 PR
- 2020.02.13
- 新学園歌披露会
- 2020.02.04
- 元中日ドラゴンズ選手 沢井選手による野球指導
- 2020.01.31
- 1年生の昔遊びをゲストティーチャーの方に教えていただきました
- 2020.01.31
- 地域の方がゲストティーチャーとなって、5年生と挨拶について語り合いました
- 2019.12.20
- 後期課程では、職場体験学習の成果報告を桑の実発表会として開催
- 2019.12.19
- 基礎学力定着のための取り組み(文部科学省から視察)
- 2019.12.15
- お父さん、お母さんが関わってくださると強い(マルベリーイベント開催)
- 2019.11.26
- 前期課程 桑フェスタ開催
- 2019.11.22
- 後期課程9年生が体育の授業で、パラリンピックの種目である「ゴールボール」に挑戦
- 2019.11.17
- 南部スポーツ村フェスティバル
- 2019.11.14
- スリランカの国を知る