正木小BLOG
正木小BLOG
五色ヶ原の森研修9月3日と4日
- 掲載日:2025.09.08
- ひまわり学級
6年生の校外学習「五色ヶ原の森研修」を9月3日、4日にそれぞれ行いました。3日は1,2組。4日は3,4組です。大型バス2台に乗って、
高山市丹生川まで行きました。
はじめに、奥飛騨ビジターセンターに立ち寄り、飛騨の動植物を観
察しました。その後、五色ヶ原の森センターへ行き、昼食を食べました。
ガイドさんとの出会いがあり、足の裏を水で洗い流しました。これは平地の種子が山に落ちるのを防ぐそうです。ガイドさんの
案内により、山道を登り、なんとか滝までたどり着きました。
滝では、ミストのような細かい水しぶきが風に乗って体に当たりました。涼しくてとても気持ちがよかったです。
その後、ゆっくりと下ってセンターまで行きました。
羽島市はほとんどが平坦な土地で、起伏がありません。もちろん山はありません。普段の生活では味わえないような体験の機会になったと思います。
保護者の皆様、お子さんの送迎や持ち物の準備をありがとうございました。この研修を本校で採用していただいた岐阜県に感謝の気持ちを伝えます。
写真=五色ヶ原の森研修