桑原学園BLOG

桑原学園BLOG

4年生 理科「物のあたたまり方~水」

掲載日:2022.02.06
できごと

 この単元の学習では,金属,水,空気のそれぞれについて,熱した時の熱の伝わり方について学びます。3年生までは加熱の実験操作はありませんが,4年生から取り扱います。台所がIH型だと,ガスによる加熱は,学校の理科や家庭科等でしか経験しない場合もあるわけです。安全に気を付けて実験できる力を身に付けることも大切な学びです。保護者の皆さんの時代は,アルコールランプだったかもしれませんが,現在は,カセットガスをセットするコンロ型で行います。サーモインクという特殊なインクを水に入れ,ビーカーの一部を熱すると,温まった水は色が変化し,インクの色の動きによってどのように熱が伝わるのかも明らかになります。写真は,水が温まり,ピンク色になった状態です。理科の学習では「仮説→計画→実験・観察→結果→考察→結論」の流れを大切にしています。さて,水の温まり方について,子どもたちはどんなことが分かったのでしょうか。また,これまで学んだ空気や金属と比べてみて違うところはあったのでしょうか。ぜひ,教科書を見ながら家族で話題にしてみて下さい。 

IMG_0853[1].JPG IMG_0855[1].JPG