西部幼稚園BLOG

西部幼稚園BLOG

7月

掲載日:2025.08.26

暑すぎて、遊戯室に避難したなでしこさん。

エアコン増設で、なんとか快適を取り戻しました。

プールや水遊びの毎日。そんな中・・・

<世界が広がるって、こんなにも楽しい!>

いつも一緒に生活している子・・・お友だち・・・

近所の子、どこか知らないけど...の子、引っ越ししてきた子、

そして、日本じゃない外国につながっている子・・・

~みんな「お友だち」  仲よく遊ぶ「お友だち」~

国旗に興味がある子が言いました。

「これ、〇〇ちゃんの国だよ。こっちは、△△ちゃん。」

   「その国って、どこにあるの?」

「ちょっと、待ってて。調べてみるから。」

・・・先生が、この瞬間を拾って、広げました。

   「その国は、ゾウさんを大切にしてるんだって。」

「じゃぁ、作りたい!」

・・・大阪 関西万博が、頭をよぎりました。

   「お友だちの国を楽しむってどう?」

「やってみたい!」「楽しそう!」準備も楽しくできました。

次々に、アイデアが湧いてきて、ワクワクが膨らみました。

「全部、実現しちゃおう!」 やってみたい!の連鎖です。

☆本物を五感で感じることができた【せいぶ万博2025】

 ご協力いただいた保護者に感謝です。

 地域の方にも来てもらい、盛り上げていただきました。 

*取材=CCN・岐阜新聞・中日新聞・羽島ホームニュース

00な2F.JPG01七夕.JPG03中学生職場体験.JPG04たプール.JPG05ひプール.JPG06ひ水遊び.JPG07万博.JPG08万博.JPG09万博.JPG10万博.JPG11万博.JPG12万博.JPG13万博.JPG14万博.JPG15職員研修.JPG