正木小BLOG
正木小BLOG
草木染め4年生
- 掲載日:2025.09.29
- できごと
県の事業「緑と水の子ども会議」で29日、4年生が草木染めの体験をしました。
子どもたちは、ハンカチによもぎなどの植物をいれて、上からトントンと叩いて植物の汁を染み出しました。
その後、こぶな草とぶなによる仕上がりの違いをみて、どの液体で染めようかと考えていました。
本校では今後も、児童の発達段階に応じた体験的な活動を仕組んで、体験を通じて学習を進めていきます。
写真=草木染め、4年生
県の事業「緑と水の子ども会議」で29日、4年生が草木染めの体験をしました。
子どもたちは、ハンカチによもぎなどの植物をいれて、上からトントンと叩いて植物の汁を染み出しました。
その後、こぶな草とぶなによる仕上がりの違いをみて、どの液体で染めようかと考えていました。
本校では今後も、児童の発達段階に応じた体験的な活動を仕組んで、体験を通じて学習を進めていきます。
写真=草木染め、4年生