正木小BLOG
正木小BLOG
問いを立てる
- 掲載日:2025.06.25
- できごと
【 問いを立てる授業の実践 】
「はしまのいいところはどこなのか?」「はしまはどんなもので、できているのか?」この「問い」は、20日に総合的な学習の時間で3年生の児童が立てた「問い」の一部です。
児童は授業が終わっても、黒板に自分の考えたい「問い」を書き出していました。これらの「問い」の中には、大人もすぐには答えられないものもあります。
変化が激しく予見することが困難な時代を生きていく上で、自分の問いをもち、探究する力は、必要な力だと言われています。今回の経験をもとに様々な学びの中で自分の「問い」をもち探究することで、主体的に学ぶことを大切にしていきたいと考えています。
写真=問いを立てる授業、3年生