正木小BLOG

正木小BLOG

車いす体験4年生

掲載日:2025.06.25
たんぽぽ学級

20250625-3.png4年生の総合的な学習の時間で25日、車いす体験と白杖体験を行いました。社会福祉協議会との連携で実施しました。

車いすの使い方を説明した後、実際に児童が車いすに乗ったり、押したりして使い方を学びました。段差や坂道を通過するときの工夫点も学びました。

白杖体験では、アイマスクをした児童と引率役の児童と役割を決め、白杖をもって体育館や校内を移動しました。

20250625-4.pngこうして、福祉についての正しい知識や福祉に対する関心を高めることを通して、誰もが過ごしやすい生活のためにできることを考える児童の育成に努めます。

写真=白杖の使い方を学ぶ児童(上)、車いすに乗って玉入れをする児童(下)