お知らせ
お知らせ
30周年を迎えた中央中学校への願いやキーワードのご提出ありがとうございました
- 掲載日:2022.07.05
- お知らせ
30周年を迎えた中央中学校への願いやキーワードのご提出ありがとうございました。
ご応募いただいた願いやキーワードについてご紹介をしたいと思います。
- 他者を想いやるれる人に育ってほしい。夢を捨てず。夢を持てる。顔やせ長が違うように健常であっても心や身体の違いを互いに認め合い尊重する。自分に足りないもの他者に欠けている部分を補い助け合って生きていける人間に。
- 1%でいい、昨日の自分を超えてみせろ。熱中症にならない色薄い明るいグレー色はどうでしょう。
- Potential
- 仲間
- 氣
- 飛躍
- 目標や夢に向かい団結"飛躍"
- 30周年記念(シンプルなデザインを希望します)
- 挑戦
- Towards a bright future.(輝く未来に向かって)
- Courage Honour Unity Obtain Upward (頭文字をとってChuou)意味は勇気(で) 栄光(を) 団結(し) 手に入れ 上昇する 「30周年おめでとうございます。私は10年前PTA副会長として20周年記念の式典に参列させていただきました。感慨深いです。これからも中央中学校のますますのご発展をお祈り申し上げます。」
- consideration ~ 1人は皆のために皆が1人のために~
- SDGs(接続可能な開発目標)の中央中学校版を皆で考える。学校生活の中で考えると、個人的な意見としては、次のようなことが考えられます。・教育(挨拶)、中央中学校では、一番よくできている。・特別学級の取り組み、物販は非常に良い取り組みです。今後とも生徒たちに自分で考えられる環境を大人の一人として提供してあげたいと考えます。
- 30周年おめでとうございます。
- Smile
- Be the Light! 《多感な中学生が白の体操服は恥ずかしいと考えているならデザインかっこ色をスタイリッシュにしてみんなで考えて作ると言うのはとても良い案だと思います。親としても脱がない理由を知りたいですし、デザイン一新とともに他に理由があるならその解決に向けて改善策を生徒とともに考えるのは面白いと思います。体操服をズボンに隠することをやめたらジャージを脱いでも良いと言う子は増えるのでしょうか...》